798: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:33:28.61
プロコンの有線ならラグないのか気になる
ジョイコンだとラグりまくりでテレビで出来なかったから
ジョイコンだとラグりまくりでテレビで出来なかったから
801: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:35:18.02
>>798
プロコン無線でラグなし
ジョイコンでラグが酷いってのも聞かないし障害物があるんじゃない?
プロコン無線でラグなし
ジョイコンでラグが酷いってのも聞かないし障害物があるんじゃない?
806: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:38:36.74
>>801
本体でやる時は全然問題ないんだけどテレビに映すと途端にラグいんだよね
テレビに映す時本体とめっちゃ近づけてもラグかったんだよなl
本体でやる時は全然問題ないんだけどテレビに映すと途端にラグいんだよね
テレビに映す時本体とめっちゃ近づけてもラグかったんだよなl
809: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:39:30.40
>>806
それテレビがダメなやつだ
専用ディスプレイを用意しよう
それテレビがダメなやつだ
専用ディスプレイを用意しよう
818: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:43:04.72
>>814
むしろでかくて高いテレビの方が遅延おきやすんだが
中古の5000円くらいのモニター買えば十分
むしろでかくて高いテレビの方が遅延おきやすんだが
中古の5000円くらいのモニター買えば十分
826: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:51:12.50
>>806
そのTVゲームモードあれば切り替えるといいよ
なければゲーミング用のPCモニタ買うと幸せになれる
そのTVゲームモードあれば切り替えるといいよ
なければゲーミング用のPCモニタ買うと幸せになれる
817: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:42:51.25
あぁテレビ側の問題なのか
スプラ1の時は大丈夫だったんだが仕方ない
スプラ1の時は大丈夫だったんだが仕方ない
819: 名無しさん 2017/07/17(月) 13:43:59.51
ちゃんと応答速度のスペック見てモニター選びや
837: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:00:32.21
ゲームモードってAVポジションかなんかのやつ?
839: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:02:38.26
>>837
ゲームモードは映像補完ないの 1コマごと画像綺麗にしないで
ゲームモードは映像補完ないの 1コマごと画像綺麗にしないで
840: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:03:36.61
>>837
TVの入力設定にゲームってあればおk
TVの入力設定にゲームってあればおk
838: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:00:44.61
モニターは値段じゃなくてスペックで選べと
ちょっとネットで調べればわかる程度の知識で十分だよ
ちょっとネットで調べればわかる程度の知識で十分だよ
842: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:05:44.29
TVにゲームモードないんだけど自分で設定することはできないんかな
HDMIでも遅延って発生するもんなん
HDMIでも遅延って発生するもんなん
844: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:06:35.66
>>842
テレビがクソなら遅延する
テレビがクソなら遅延する
847: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:07:51.90
>>842
ないのもある 自分のTVゲームモードないけど快適だったよ
ないのもある 自分のTVゲームモードないけど快適だったよ
853: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:09:41.59
>>842
ふつうTVって入ってくる絵をきれいに補完調整して表示するんだけどコマごとそれに時間がかかるので絵の遅れに繋がるそれが遅延
ゲームモードは入ってくる絵を無加工でそのまま表示するのでほぼ送れなく表示される
ふつうTVって入ってくる絵をきれいに補完調整して表示するんだけどコマごとそれに時間がかかるので絵の遅れに繋がるそれが遅延
ゲームモードは入ってくる絵を無加工でそのまま表示するのでほぼ送れなく表示される
861: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:15:08.29
>>853
ゲームモードってのがない限りその補完調整を切る設定は自力では無理なんやね
今んところは遅延気にならない実力だしまあいいか
ゲームモードってのがない限りその補完調整を切る設定は自力では無理なんやね
今んところは遅延気にならない実力だしまあいいか
845: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:06:57.67
テーブルモードなら遅延の心配は無いな!
849: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:08:44.23
安いのでいいならBenQのモニターがおすすめ
GTG見て選ぶといいぞ
GTG見て選ぶといいぞ
863: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:16:06.58
モニタはBenQの15kくらいのやつ買っとけばええぞ
型番忘れたけど
型番忘れたけど
864: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:16:42.81
REGZA ZP3のゲームモードでカラオケUの遅延測定すると70msて言われる
実際歌っても遅延してる
スプラトゥーンは遅延しているかんじしないんだけど実は音声遅延しているのかな
実際歌っても遅延してる
スプラトゥーンは遅延しているかんじしないんだけど実は音声遅延しているのかな
866: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:17:22.29
シャープは機種によるけどswitchつないだら勝手にAVポジションがゲームモードに切り替わるやつが多いのでは
五年位前のやつでも対応してるし
五年位前のやつでも対応してるし
869: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:19:11.32
テレビゲームなどの映像を、明るさを抑えて目にやさしい映像にします。
って書いてあるな
自分もアクオスだけど遅延気にならない
気付いてないだけなのかもしれないけど
って書いてあるな
自分もアクオスだけど遅延気にならない
気付いてないだけなのかもしれないけど
871: 名無しさん 2017/07/17(月) 14:22:07.76
モニターはBenQのGL2460HMが安いしオススメだぞ!
15000円でGTG2ms
なかなか性能いいと思う
15000円でGTG2ms
なかなか性能いいと思う

- 関連記事
-
- 【スプラトゥーン2】 初心者がいきなり対戦に入ってきたらやっぱ迷惑かな?
- 【スプラトゥーン2】 ちょっと待て その遅延はTVのせいかも
- 【スプラトゥーン2】 リーグマッチではウデマエ変化せず養殖死亡
スプラトゥーン2 Splatoon2 評判 評価 スプラ2 フェス 攻略 ガチマッチ ナワバリ リーグマッチ まとめ アンテナ
2ch 最新 情報 イラスト